せどりで稼ぐ人の行動と特徴

こんにちは、ワットンです。

 

この記事をご覧いただいているあなたは、
せどりを始めたが思うように稼げない
稼ぐ人は何をやっているのだろう?
稼げる人の秘密を
知りたい
からではないでしょうか?

 

せどりで稼ぐのは難しいですよね

 

例えば、せどりを始めたばかりだと
このような状態になっていませんか?

  • 何をすれば良いか分からない
  • 稼げる行動が知りたい
  • 現状を変えたい

 

せどりを始めたのに全然儲からない。
仕入れも販売も思うようにいかない。
無力さを感じて
いませんか。

 

私にも痛い程わかります。
せどりをはじめた頃は仕入れも出来ない
折角仕入れても希望の値段で売れない

 

「また別の副業を始めようかな・・」
そこまで思い詰めていました。

 

しかしこのまま辞めてしまったら
原因も分からないままでは
他の副業をやっても同じ結果のはず

 

だったら今までの自分のやり方を全て復習
自分なりにトライ&エラーを繰り返しました。

 

今回お伝えする考えをまとめ実践した所
せどりで稼げるようになりました。

 

ちなみにこれは私だから出来きたのではなく、
正しい知識さえあれば初心者でも出来ます。

 

今までいろんな情報を調べ
結果が出なかったあなたの為に!

 

今回お伝えするのは、
「せどりで稼ぐ人の行動と特徴」です

 

この記事を読んで頂ければ
  • 行動量が変わる
  • 仕事での成果が変わる
  • 思考が変わる

 

このようにあなたに大きな変化が訪れ、
やりたいことが出来るようになります。

 

逆に読まなければ
  • せどりを諦めることになる
  • 別の副業でも失敗
  • いつまでも稼げない

 

今を変えたいなら動くべきです。
面倒くさいなどの理由で動かなければ
現状は何も変わりません

 

変えない時間はもどりませんので
必ず時間が経つごとにひどい後悔をします。
私もそうして散々後悔してきました。

 

ここまで読んでみて本気で
稼ぐために必要な知識
を知りたいと思えなかった人は

 

あなたの貴重な時間を奪ってしまいますので、
ここから先はお読み頂かなくて大丈夫です。

 

逆に、せどりの正しい知識を身に付けて
せどりで未来を変えたい!

 

という人は、
「せどりで稼ぐ人行動と特徴」

について一緒に読み進めていきましょう。

 

是非、最後まで楽しんで読んでくださいね。

 

せどりで稼げない人の特徴

稼げない人の特徴をお話ししますが
色々な人にせどりをやっていただくと
結果に差はあっても
誰でも稼げます

 

ですが他の副業でもそうですが
副業には稼げなくなる時期いわゆる
悩んでしまうスランプの時期があります。

 

結構副業って新人の頃が稼げて
ある程度慣れがでてくると
稼ぎが頭打ちになり悩むんです。

 

そこを超えるとレベルがあがり
以前より大幅に稼げるようになります

 

当然自分自身も悩んだ時期があります

 

そういった経験を踏まえ乗り越えた結果から
いくつか特徴としてお話しします。

 

答えは結構単純で稼げる人が出来る事を
稼げない人はやっていないだけです。

 

慣れがでるとやらないこと増えるんですw
しかも
当然だろ!と言えるものばかり

 

次からの稼げない人の特徴は
そういった事を責める内容ではないです。

 

あくまで稼げない人の特徴を参考にすること
反面教師にすること稼げる人と
同じ思考や習性を手にしてほしい

 

稼げる人の習性と思考を手に入れる
それだけで稼げるようになります。

 

それほどまでに稼げる人と稼げない人の
行動の差は極端です。

 

どれも決して難しいことではありません。
当然の事ばかりです。

 

明日以降すぐできることなので
稼ぎたいと考えるならすぐに行動です。

 

稼げる人の特徴の一つは
「即行動」ですよ。

 

 

行動量が少ない

せどりで一番多い質問は

 

「仕入れが出来ない」
「利益の出る商品が見つからない」

 

ほぼこの質問に尽きます。
ではそれに対して私は

 

「どの程度お店で探していますか?
時間や、探した商品の数は?」

 

と聞きます。
そうすると

 

「100点調べました」
「50点」
中には「30点」

 

ちなみに今お話しした方たちは
ヤマダ電機で調べていました。

 

ヤマダ電機を例にとると
平均3万~5万点の商品があります。

 

ではその中でリサーチが
最大にしても100点は多いでしょうか?

 

答えは少なすぎです
全体の1%も調べていません。
何も知らない初心者にも関わらずです。

 

私がリサーチした場合ですが
平均は数時間で700~900点可能です。
これだけやると見つかるものです。

 

そのリサーチを1日の中でこなすので
数千点リサーチをすることになります。

 

私もそこまでの知識を持っていませんが
初心者の方と比べても単純に1店舗だけで
90倍動いてます

 

100点のリサーチ数で見つけるのは
おそらく上級者でも厳しいはず

 

数千点の中には実は知っている商品もあり
正直調べないでも良い商品もあります。

 

しかし同じ商品が今日利益がなくとも
明日には爆上がりなんてことも
それがせどりの魅力でもあります

 

せどりで初心者が稼ぐ秘訣は
端的にいえば行動量です。

 

中堅程度の私ですらそれだけの
リサーチ量があります。
データ分析も市場調査も重要ですが
まずリサーチ量があってこそです

 

ただ私以上にリサーチが出来るなら
明日から私以上の稼ぎが出来ます。

 

これは逆に単純明快で私が初心者なら
せどり楽勝!!ってなります。

 

そういった考えも持っていると
行動量をどのラインにもっていけば
稼げるようになるのか?

 

判断できるのではないでしょうか
あなたの行動量はどだったか?
是非考えてください。

 

 

やり方が間違っている

せどりは現在いくつもアプリが出ており
スマホに入れておけば素人でも
市場価格を知ることが可能です。

 

素人でもせどりが成功しやすいのは
こういった手軽さにあります。

 

その中でも無料で出来る
「Keepa」が優秀です。

 

Keepaとは

 

有料にするとさらに使いやすいですが
無料でもお試しとしてなら使えます。

 

せどりで「Keepa」は当たり前に
導入されていますが、

 

正しく使えているか?

 

これは個人の見解で左右され
それが結果の際にも出ています。

 

例えば
・ランキング
・出品者の増減
・出品の期間

 

最低でもこれだけは正しく見れないと
仕入れは難しいです。

 

ネットでも良くKeepaの記事はあります。
独学では見ようとせずに一度調べましょう。

 

仕入れをしたが思うように売れない
これは大体Keepaの見方が間違っている
のが原因です。

 

単純にランキングが高くても
ジャンルによって売れる速度が違います

 

ゲームソフトとコスメ
家電製品と工具などなど

Keepaはアマゾンの販売実績から
算出されますがジャンルによっては
このランキングだけ見ていると
大けがをしてしまします。

 

逆に0位
なんてランキングがあったら
美味しかったりします。
せどらーあるあるですw

 

せどりをやりたいなら
スマホをただ漠然と見るだけでなく
少し深く探る癖をつけて
ランキングを見る目を鍛えましょう。

 

独学で続けている人

こういった人が一番危ないです。

 

一昔前は結構独学だけでも
上手くいく人が居たんです。

 

しかしそういった独学だけで
上手くいったせどらーは
現在ほぼいないです。

 

でせどりで稼げない人のほとんどは
この独学でやる人です。

 

独学でやる理由を聞くと

 

ワゴンだけ探せば利益商品がでる
棚の上や下など死角にお宝が多い
コンサルなどはお金の無駄

 

一昔前のネットや書籍の情報を信じ
数こなせば結果がいずれ出るみたいな

 

こういった人はせどりを
体力勝負の軽い副業と思っている人
がすごく多いです。

 

確かに店舗せどりなら体力いります。
数多くリサーチも必要

 

あっている部分もありますが
現在書籍で出ているせどりは
ほぼ役に立ちません

 

お店や商品の情報は1年で
結構変わります。

 

そして書籍になるには
相当な準備もいり書籍が出来る頃
せどりの環境も結構変わってます。

 

またブログになると結構適当な事や
普通に市場で売れないものを激熱
とか書いているブログを見かけます

 

大体そういったブログって記事が
更新されていません。

 

大事な事なので何度でも言いますが
ネットや書籍で情報を収集し
独学でやる人は稼げないです

 

せどりに必要なのは行動です。
しかしそれ以上に必要なのが

「情報」です。

 

旬な情報をいかに集めるか

 

あなたがダイエットをやるとして
結果を出したいのであれば
ブックオフで100円コーナーの
古い書物を買いますか?

 

健康管理や栄養学も日進月歩で
過去に提唱されたものが
現在否定されたり規制されたりします。

 

最低限最新の書籍コーナーや
実績のあるインストラクターに
頼みますよね?

 

せどりを軽く見る人は
実はものすごく多くてwww

 

「無慮でもいけるっしょ」

 

というノリで失敗してい人を
数多く見てきました。

 

私も過去にそういった失敗を
仕事の方でも数多くしました。

 

なのでせどりに関しては仕入れ同行や
コンサルも受けました。

 

他人の指導は当然費用も掛かりますが
それ以上にメリットがあります。

 

まず技術面での向上は当然ですが
それ以上に
良い点は
練習法だけでなくサボれないこと

 

自分だけだとどこか甘くなりがちでも
指導してくれる人がいると自然と
頑張らないといけません。

 

そうなると自分の目標に対する
姿勢も自然と変わります

 

私が特に良いと感じたのはこの点で
知識と経験を積み重ねること
特に重点的に教えられましたが
何より自分のサボり癖もありましたw

 

なので叱責とは行かないまでも
毎日「どうでした?」の確認がある度

 

やらないとな!

 

と自分を奮い立たせることが出来ました。

 

せどりのコンサルはなかなか高額です。
しかも世間のほとんどのせどらーは
詐欺に近い人が大変多いです。

 

なのでせどりの仕入れ同行をしていて
実績があり、かつ人間的に合う人

 

こういった人を探すようにしましょう。

 

言い訳がすぐにでる

稼げない人に多いのが
この言い訳でわかります。

 

・仕事が忙しい
・初心者なので
・お金がない
・家族が~ 他にもetc.

 

仕事が忙しい

私は副業でずっとやっています。
年末大変忙しい職業で
残業が100時間になったことも

 

それでも合間をみつけては
仕入れをして儲かる年末の為
時間を必死で作りました。

 

結果50万円の売り上げ

 

忙しいのはみんな一緒です。
元々はそういった生活を
楽にするために頑張っています。

 

忙しさを理由にするなら
まず自分の私生活を見直して
本当に時間が作れないのか?

 

仕事に忙殺されて1日1時間も
時間が取れないのか?

 

そこを見直してみましょう。
何度も言いますが私は100時間の
残業でも仕入れはしていました。

 

初心者なので

みんな最初は初心者です。
本田宗一郎やスティーブジョブズも
初心者の時があります。

 

むしろ初心者である時だからこそ
分からないことをそのままにせず
ググるなり、質問するなりしましょう。

 

あと誰かに質問するにしても
まず可能な限り自分で調べる
これが超重要です。

 

質問はよいことですが癖になると
他人の答えに頼る様になります。

 

人は
他人から聞いた答えで
失敗しても反省しません

 

「だってこれは教えられたから」

 

こういった方は稼ぐこと以上に
成長がありません。

 

稼ぐことを目的にするなら
極力自分で調べ責任を持ちましょう。

 

この意識が無いと人は成長しません。
初心者でい続けるかは本人次第です。

 

 

言い訳を探すなら

他にもたくさんあります。
言い訳はし始めるときりがないし
正直それをしても何もなりません。

 

そんな言い訳を考える暇があるなら
まずはやる意義を探しましょう

 

稼げる人はとにかくポジティブ
いい訳をほぼしません。

 

しかも弱点や言い訳より
やった方が良いメリットを
自分なりに探して頑張ります。

 

これはせどりだけでなく
人生においてもそうです。

 

私は言い訳や愚痴が出る方でしたが
意識してやめるようになってから
仕事の成果もあがりました

 

しかしそれ以上に仕事仲間との
関係が非常によくなりました。

 

言い訳が副業で出ている人は
日常生活でも必ずでています。

 

これを機会に日常を見直しましょう。

 

 

せどりで稼ぐ人の特徴

ここからは稼げる人の特徴を
説明していきます。

 

私だけでなく会社や副業仲間
これは参考にしたい

 

そうしてまとめたものです。
大変参考になるはずです。

 

しかも稼げる人の特徴って
仕事だけでなく日常生活でも
役に立つことが多いです。

 

副業が上手くいかない
日常生活でも悩みがある。

 

そういった方にも参考になるので
是非一度読み通してみましょう。

 

 

即行動、即実践

とにかく稼ぐ人って行動が早い

 

仕事仲間でとくにびっくりしたのが
外注会社を経営してい人で40代です。

 

年齢的には私より少し上で
紳士的なイメージの人ですが
イメージと全然違うんですw

 

とにかく稼げる情報が大好き
しかも聞いてよいと思えば即実践

 

私は規模的に外注は使いませんが
せどりの情報は良く教えています。

 

そんな会話の中で
「こういったサービスない?」

 

と聞くと次の日には彼の会社の
ホームページにそのサービスがw

 

他にもせどりでご相談を受けた人で
稼げる人は最初から違います。

 

大体の人は休みの日に行動して
結果を教えてくれますが、
稼げる人は仕事帰りやネットなど
隙間時間も行動し続けます

 

行動量が違うから早い人だと
1か月で初心者と中級者くらいの
差が出来てしまうことも

 

あとレスもすごく早いです。
行動したら即報告、お伝えしたら
即返信、伸びる人はすぐに分かります。

 

逆に稼げない人は休みの日も
「家族との予定が~」「忙しくて~」

 

誰にでも日常があるのは当然
急な予定もあるでしょう。

 

しかし稼げるようになりたいなら
自分の時間はつぶしてでも行動する

 

こういった意識の人の方が
絶対稼げるようになりますよね。

 

 

言い訳しない

前項でもお伝えしましたが
稼げる人は言い訳しないです。

 

言い訳を聞かない代わりに
質問や相談などはしょっちゅう

 

その相談や質問も自分で調べて
結果をどうでしょうか?

 

という意見を聞くタイプ。
稼げるタイプは言い訳はせず
自主的に答えを探し求め続けます。

 

そして自分の成長の為に
収集した情報や結果に対して
意見を求めてきます。

 

言い訳は自分の為にもならず
人にもいい印象が無いこと
知っているのです。

 

どうしても言い訳が出そうなら
今している事のメリットや
良い未来を想像してみましょう。

 

出来れば言葉に出して
これを繰り返すと自然と
言い訳はでなくなります。

 

 

 

仲間づくりが上手い

稼げる人は個人的には
人付き合いも上手いと思います。

 

せどりは個人でするイメージが
とても強いですが知り合いが多いと
収益につながりやすいです。

 

せどり仲間同士でやり方や発見を
共有すると大変有意義ですし
自分だけだと知れないことも知れます。

 

当然売れる商品などの共有も可能です。

 

あともう一つ重要なのが
お店のスタッフさんとの仲です。

 

お店のスタッフと仲良くなるのは
せどらーにはメリットだらけ

 

商品の入荷情報や商品の紹介
新店舗の情報など

 

私もいくつか懇意にしている所も
別にガッツリ癒着しろという事でなく
そういった関係の構築を出来る人
すぐ稼げるようになります。

 

稼げる人はこの周りを仲間にすることが
えげつない人が多いです。

 

何秒後には知り合いみたいな人もw

 

私も正直人付き合いは苦手でしたが
色々なものを買い、色々な地域に行くと
自然と色々な人との会話も増え
友人もいつの間にか増えてました。

 

いきなり会話が出来なくて当然
人間関係の話なのでゆっくりでOK

 

お店のスタッフに軽い声掛けから
スタートするだけでも違います。

 

値下げとかを無理に提案しなければ
普通に仲良くなれます。

 

特にお店スタッフとは仲良くなって
置くに越したことはなく逆に
嫌われたら目も当てられません

 

何人かのせどらーは嫌われて
最悪出禁を食らった人

 

その人は稼げない人ですけどw

 

稼げるというのは商品知識が凄い
無限に仕入れらる人だけでなく
人付き合いが上手いこと
もとても重要です。

 

この特技は人によるかもですが
日常生活にもすごく役に立ち
仕事でも成果が上がるでしょう。

 

是非勇気を出して一声かけて
あなたも稼げるようになりましょう。

 

 

もらってばかりじゃない

稼げる人ってすごいな~

 

と思った経験なのですが
ある時に「こういった商品買ったよ」

 

といったつぶやきをしました。
ほとんどの人は特に返事もなく
「ありがとう」があれば良い方です。

 

しかし知り合いの稼いでる人は
「こっちも買えるよ」

 

と別の情報をいただきました。
その人は情報でもなんでも
「良くしてもらったらお返しする」

 

が癖なんだそうです。
別に私も何気なく渡した情報でしたが
お返しがあるなんて思っておらず
大変うれしく思いました。

 

その方とは今もつながっています。
この話は初心者で稼げる人の特徴でも

 

「こういった商品が~」
「こうした方が良いと思うのですが」

 

など報告や商品やアイディアをくれる人も
そういった人は決まって稼げるし
しかもいつの間にか私より
せどり仲間が増えていましたw

 

ここで思ったのが稼げる人は
「ギブアンドテイク」
しっかり意識しているという事

 

ギブアンドテイクって
行動できる人だからこそだと
私は思います。

 

行動しないとあげるものが無いし、
相手を尊重する姿勢は好感が持てます。

 

だから相手からは更に大事にされます。
稼げる人は共有することそれが
自分に何倍にもなって返ってくる事を
意識出来ていると思います。

 

でも稼げない人は
「ギブギブ」
でもらってばかり

 

人の情報をもらうのが当たり前
「当然」になっており
自分が得た情報を出し惜しみします。

 

そんな人にいつまでも有益な情報を
流したいと思わないですよね。

 

だから稼げる人はますます
稼げる人で固まってしまいます。

 

更にこの得た情報を流すのって
「アウトプット」になるんですよね

 

得た情報って持っているだけだと
意外と身に尽きません。

 

英語とかもいっしょで使うと
自然と覚えます。

 

しかし使う海外の人が居ないと
途端に英語力は低下してしまい
最終的には忘れます。

 

友人で英検2級まで取ったが
社会に出てか使わなかったら
すっかり忘れたそうです。

 

せどりでは無数の商品を扱い
それらの値段も日々頻繫に変わります

 

なので発言をする場があると
自然と身に尽きます。

 

自分で知りえた情報は
可能な限りアウトプットしましょう。

 

そして返信や情報をくれる人は
大切にしましょう。

 

もしかしたら大事なせどり仲間に
なるかもしれません。

 

 

まとめ

「せどりで稼ぐ人の行動と特徴」
についてのご説明いたしました。
如何でしたでしょうか?

 

せどりって仕入れ難しい!
どうやって勉強しますか
という人
意外と多いんです。

 

ただせどりでは単純であるが故に
やってはいけないこと
やるべきことを知らないと
稼ぐことは難しいです。

 

私が相談にのった方は
今回の記事の内容を実践しただけで
仕入れが爆増した人も

 

そして何よりせどりの成功には
行動する事!面倒くさがらないこと!
これが成功する秘訣です。

 

ではせどりで稼ぐ人、稼げない人について
簡単におさらいしますね。

 

 

せどりで稼げない人の特徴

  • 行動量が少ない
  • やり方が間違っている
  • 独学で続けている人
  • 言い訳がすぐに出る

 

稼ぐ人の特徴

  • 即行動、即実践
  • 言い訳しない
  • 仲間づくりが上手い
  • もらってばかりじゃない

    このように稼ぐことの正しい知識
    熟知すると行動も結果も変わるはずです。

     

    それはあなたが今後せどりを続けるうえで
    強力な武器になります。

     

    この記事を見てあなたが目標にする人は
    ガンガン稼いでいる人のはずです。

     

    ですが悲しいことにすべての方が
    この記事を読んでも成功出来ません。
    何故なら一番大事な事は

     

    結果が出るまで行動する
    これこそが一番難しいことだからです。

     

    しかし今回この記事を知ったことで
    あなたはせどりの正しい知識を知り
    成功の道を最短で行けます。

     

    せどりで結果を出している人の特徴は
    継続、即行動ただこれだけです。

     

    学歴や職歴も一切関係ありません。
    せどりは誰でも結果が出せます。


    結果を出すため必要なのは行動すること

     

    私も結果が出ないながら1年続けて
    ようやくたどりついた結論でもあります。

     

    せどりを成功させてこれからの人生を
    楽しむため是非活用してみてください。

    おすすめの記事